ペーパードライバー教習生はご主人さんからの勧めで講習を決意。

大阪市阿倍野区30代女性ペーパードライバー歴14年

■担当校~ペーパードライバーネット大阪校

※公開している内容は、お客様の許可を頂いて公開しています。

大阪市阿倍野区にお住まいの
H様がホンダ CR-Vで運転練習をスタートされました。

この本田技研工業 CR-Vの車名の由来は、
Comfortable(快適な)Runabout(自由に走り回る)Vehicle(乗物)の頭文字で構成されています。生活のあらゆるシーンを快適に、軽快で自由に楽しめるクルマであることを目指し名付けました。出典: ホンダ公式サイトお客様相談センター

元々、

H様は、兵庫県姫路市のご出身です。
高校生までは、姫路市に住んでおられたのですが、
その後、大学生になり吹田市で学生生活をされていて、
卒業後もそのまま居たので、吹田市での生活が結構長く、
友達も今もまだ吹田市に居るので今回の行きたい目標に入っています。

今回

結婚を機に
旦那さんのご実家がある大阪市天王寺区の近くに来たらしく。
その為、道もあまり知らないので、今回ペーパードライバー教習で道を覚えたいというのと、吹田市までの練習、
そして今後、子供が出来たら移動などで便利そうという理由でクルマの運転をしようと思ったそうです。

最初は、旦那さんから教えてもらおうとも思ったのですが
教えてもらおうと旦那さんに相談したところ『俺が教えるよりプロに習った方が良いよ旦那さんから言われ、出張ペーパードライバー講習を選択されたそうです。

そんな

H様の練習ですが、免許を取られたのは14年前なので、
殆どの操作を忘れておられたので、乗車前の点検から入り
車が接触しやすいポイントや箇所などを説明して。
エンジンのかけ方、ハンドルの持ち方、座席の合わせ方、
サイド・ルーミラーの合わせ方、目線の作り方、計器類の操作や特徴などをお伝えして運転に移行していきました。
まずは、クルマを真っ直ぐ走らせる事から始まり、左折、右折の方法や確認箇所、巻き込み確認の意味やミスを起こしやすいポイントなどを丁寧に理解してもらいました。

最初は、忘れていたことも次第に蘇ってきたようで
最後の方は、一連の確認動作が形になってきていましたよ。

お疲れ様でした。

■今回練習で走った周辺の地図
(H様専用の基礎作り練習場所)
大阪府大阪市阿倍野区周辺

【今日トピ】
『指示標識を知る~その3』
指示標識とは、特定の交通方法が出来る事や道路交通上決められた場所などを指示した標識が指示標識です。
並進可

普通自転車は、2台並んで通行できます。
軌道敷内通行可

自動車は、軌道敷内を通行できます。
駐車可

車は、駐車することができます。
停車可

車は、停車することができます。
優先道路

優先道路であることを示します。
中央線

道路の中央や中央線であることを示します。
停止線

車が停止する場合の位置を示します。
横断歩道

横断歩道であることを示します。
自転車横断帯

自転車の横断帯であることを示します。
横断歩道・自転車横断帯

横断歩道と自転車横断帯であることを示します。
安全地帯

安全地帯であることを示します。
規制予告

標示板に表示されている交通規制が前方で行われていることを予告します。

🔰あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援してます♪
→ ペーパードライバーネット大阪校・兵庫神戸校・奈良校・京都校

【ブログを見た方限定裏メニュー】
大好評!【煽り運転に合わない・させない運転教習】9,800円(税込み)(2時限100分間)。
ご希望の方は、早めにお問合せ下さい。
※大好評に付き少々お待ちいただいています。
■ お問合せはコチラ