ペーパードライバー教習での上達の分岐点、それは駐車練習。

クルマの後退(バック)を制する者は駐車を制する。

大阪市旭区のE様。
練習2回目に入り駐車練習を行いました。

この駐車が出来ないと何処にもいけません。
当たり前ですが、クルマの運転にはとても大切な教習です。

E様のところは、
マンションにある駐車場なのですが
縦列駐車で止める縦型タイプの駐車スペースです。

E様が借りる前は、
大型のセダン車が止まっていたので駐車場の枠の広さでは余裕なのですが・・・

縦列駐車は、
運転免許の時に何度か練習しただけで
実践ではやったことが無いので全く自信がありません。
また自動車教習所で習った方向とも違い、形も違うので、
何をどのようにしたら良いのかが全くわからない状態でした。

そんな中、
まずは、先に2つの事を理解してもらいました。

一つ目はクルマの動きです。
クルマは果たしてどのように動くのか?
ハンドルを切ると(回すと)どのように車が動いてくれるのを図面に書いて気づいてもらい。

次に理想的な駐車場への入り方です。
決められた枠内に車を止めるには?
どのようなルートを通っていけば一番無駄なく駐車できるのかを考えてもらいました。

この2つの事を頭の中で描きながら実践です。
クルマを動かしていきます。

そして実践練習の1回目は、
全て答えを言って行います。
ここまで来たら、ハンドルを回しましょう!
その時にはココの確認です。
そして次にコチラの確認をしながら
車体が真っ直ぐになるようにハンドルを戻し
ギアをバックに変えて後退していき・・・

というように全て助手席側から
答えを言いながら1回目の駐車してもらいます。

その後は、少しずつ出来ていない所やポイントを追加していきながら
練習回数を増やしていきました。

そんな今回の進捗状況は
『駐車達成度数60%』
という結果でした。

2日目の練習
お疲れ様でした。

【今日トピ】

『自動ブレーキ』が義務化される?
教習をしているといろいろな違反車両に遭遇しますが、
その中でも特に多いのが、携帯電話を操作しながら運転している方が未だにいる事です。
そして次に多いのが『信号の無い横断歩道』を歩行者が待っていても通過する方です。
もし誰かが横断歩道を渡ってきたらどうするつもりなんでしょうか?

そんな中
自動ブレーキを義務化させる動きが出ています。
高齢ドライバーなどブレーキの踏み間違いによる事故が相次ぐ中で、
自動ブレーキを義務づける方向で進んでいて、早ければ2021年からの新型車に義務づけ、
既存の車種に関しては、その数年後から義務づける方向で調整しているようです。

(1)時速40キロで走行中に、前に停車している車があってもぶつからずに止まる事が出来る。
(2)時速60キロで走行中に、前を20キロで走る車に対してぶつからない事。
(3)時速30キロで走行中に、時速5キロで前を横切る歩行者にぶつからずに止まる事が出来る。

という3つの条件。
(※既に自動ブレーキの国際的な基準となっています。)

🔰あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援してます♪
→ ペーパードライバーネット大阪校・兵庫神戸校・奈良校・京都校

【ブログを見た方限定裏メニュー】
大好評!【煽り運転に合わない・させない運転教習】9,800円(税込み)(2時限100分間)。
ご希望の方は、早めにお問合せ下さい。
※大好評に付き少々お待ちいただいています。
■ お問合せはコチラ

>あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援しています♪

あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援しています♪

ペーパードライバーネット大阪校

ペーパードライバーネット兵庫神戸校

ペーパードライバーネット奈良校

ペーパードライバーネット京都校

CTR IMG