ペーパードライバー教習で駐車の練習にかかる時間を算出する判断

「平面駐車場」と「立体駐車場」その違い

K様の2日目に入りました。

今回は、2日目の課題である 駐車練習に早めに取りかかりました。

その理由として

K様の所はマンションなのですが、 駐車場が機械式の立体駐車場なので、 通常の駐車練習よりも練習時間がかかってきます。

また
駐車場に面する前面道路も
クルマの出入りが一番多く、駐車場の出入りの通過地点になっている場所なので、

駐車をする度に、常に誰かが待っている状態となる為、

最初から『焦る環境』の中で駐車をしていかなければいけないのです。

このような駐車場での練習には、ベテランならともかく ペーパードライバーを含む運転初心者には、とてもハードルがあがってくるのが特徴です。

その為、
早期に練習を進めていかなければ、3日間の講習では時間が足りなくなるケースがありますので
何とか3日間で終わって頂けるように、前回の基本走行は程々に済まして、駐車練習を進めて行きました。

早めに練習を開始してみたものの

それでも、
2回目の練習が終わってみても
『達成ラインが40%』といった所でしょうか。

そこで今回は、

今、あなたがお住いの駐車場
どのようなタイプの駐車場なのかを知っておきましょう!

まずは、
平坦な所に白線で区画割りされた「平面駐車場」。

『イオン』で、イメージするなら建物から離れた外にある駐車場ですね。

次に
平面の駐車場が重なった構造の駐車場が立体駐車場です。

『イオン』で、イメージするなら建物の中にある駐車場ですね!

そして、
その立体駐車場の中に 「自走式」と「機械式」に分かれています。

イオンの立体駐車場は「自走式」です。
「自走式」は、止めた場所が移動しません。

ですが、
立体駐車場の中でも「機械式」は、 車をパレットに乗せて場所を移動するタイプの駐車場なので必要に応じて場所がかわります。

大きくわけて
この3パターンがあります。

この中で一番簡単なのが「平面駐車場」ですよね!

そして一番難しいのが「機械式」立体駐車場です。

もし引っ越し等で、 これから駐車場を選ばれるのであれば、 運転に自信の無いペーパードライバーさん(初心者運転期間の方含む)は

一番簡単な平面駐車場を選ぶと

最初の乗り出しの『ハードル』が低くて済むのでお勧めです。

ご覧頂きましたように
単にペーパードライバーの方の駐車練習と言っても お住いの駐車場だけでも3パターン(例外を除く)あります。

どのパターンかによって
ペーパードライバー教習の 駐車の練習時間が変わってきます。

また行先によっては、
チケットを取る必要がある駐車場機械をまたぐ有料駐車場などもあるので、
その場所、その場所で
駐車できるように練習を進めなくてはいけないのが駐車練習です。

なので、駐車練習に〇時間あれば大丈夫ですよ~って
簡単に言えないモノなのですよね。

また、
どれくらいのレベルまで
駐車が上手くなりたいのかによっても変わってきます!

日本全国、世界各国の全ての駐車場に止めれる技術を目指す人もいれば 身近な駐車場だけで良いという方もおられます。

参考にして下さいね!

それでは
K様の2日目の練習 お疲れ様でした。

🔰あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援してます♪
→ ペーパードライバーネット大阪校・兵庫神戸校・奈良校・京都校

【ブログを見た方限定裏メニュー】
大好評!【煽り運転に合わない・させない運転教習】9,800円(税込み)(2時限100分間)。
ご希望の方は、早めにお問合せ下さい。
※大好評に付き少々お待ちいただいています。
■ お問合せはコチラ

>あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援しています♪

あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援しています♪

ペーパードライバーネット大阪校

ペーパードライバーネット兵庫神戸校

ペーパードライバーネット奈良校

ペーパードライバーネット京都校

CTR IMG