ペーパードライバー教習生は幼稚園の先生でした。ジャージが楽。

大阪府枚方市20代女性ペーパードライバー歴6年

■担当校~ペーパードライバーネット大阪校

※公開している内容は、お客様の許可を頂いて公開しています。

大阪府枚方市にお住まいの
O様がSUZUKI ワゴンRで運転練習をスタートされました。

このスズキ WAGON Rの車名の由来は、
セダンもあるけど、ワゴンもある。『ワゴンもあーる』ということからワゴンRとなった。
「Revolutionary=画期的な」と「Relaxation=くつろぎ」それぞれの頭文字「R」をも指し、「軽自動車の新しい流れを作る新カテゴリーのクルマ」「生活にゆとり感を与えるクルマ」という2つの意味も、後付ながら込めている。
3代目以降のバリエーションモデル・「スティングレー」は「STING(刺激)」と「RAY(光線)」を合わせた造語であるが、英語ではアカエイというもある。
なお、過去スズキでは主力車種だったフロンテの3代目(LC10型)に「スティングレイ・ルック」というコピーを採用している。
当初は「ジップ(ZIP)」という名前で発売予定であり、鈴木修社長(当時)も承諾していたが、開発を手がけた戸田昌男(後の社長)が「あまり良くない」と主張したことから急遽変更されたことが、戸田元社長の葬儀での鈴木会長の弔辞で明らかにされた。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

O様が大阪府枚方市に来られたのが4年前。

それまでは、御出身の奈良県に住んでおられたそうですが、
自由な一人暮らしに憧れて2年前より今のマンションに住んでいるそうです。

そんなO様のお仕事は、幼稚園の先生です。
O様自身が幼稚園の時に将来の夢の中で2番目に出てきたのが幼稚園の先生らしく
その夢を実現させた感じです。

ちなみに1番目の夢は『お嫁さんになる事』だったそうで
コチラも年内に予定されているそうです。

そんなO様も
先生になられて4年が経過して
一通りの事が出来るようになったので、少し余裕が出来たのと

今年結婚されるので、これからの為にという理由が少し。

それと

今まで電車で通っていた幼稚園までの通勤をクルマで行きたいというのが一番の理由だそうです。

電車で通勤すると、それなりの服装で電車に乗る必要があるけど・・・
クルマ通勤が出来ると、家から幼稚園の先生のユニフォーム『ジャージ姿』
通勤が出来るというのが大きな理由の一つ
だそうです。

一度このジャージを経験すると
楽でなかなか手放せないらしく、休みの日も殆どジャージかジーンズで生活されているそうで
大学生の時に買ったワンピースなどは、殆ど着ていないそうです。

そんなO様、

今回の受講のきっかけとなったのは、4年前に当スクールで受講されたお客様のご紹介でした。
同じ幼稚園の先輩で、ちょうど3年先輩に当たるそうです。

O様にとって憧れの先輩らしく
先生1年目の新人の時も一番親切に教えてくれた方だったそうで今でも尊敬しているそうです。

毎日の大きな車(デリカ)で幼稚園に乗りつける姿がカッコ良くて
その姿にも憧れているそうです。

そんなO様の
初回の練習は、
走行距離が10キロ代のピカピカの車。
納車されたばかりの車についているビニールを剥がしていく事からでした。

ビニールを剥がしながらも
クルマ全体の死角について、座席の合わせ方、サイドミラーの見える位置、見えない場所、アクセルペダル、ブレーキの踏み方
ブレーキペダルに足をのせるだけの準備の方法、使い方などを車外で実践的にお伝えして車内に。

その後、

車内では、エンジンの始動方法や起きやすいミスやトラブルについて
装備品の説明、購入時にメーカーから貰ったもの、車内にあるけど使えないもの、買っておいた方が良い備品の紹介、
運転していく上で必要な計器類の操作方法や使い方を説明して運転に移行していきました。

運転では、
左折、右折、直進車の優先関係、日本のルール(道路交通法など関係法規)を理解してもらいながら
障害物の避け方と確認方法、考え方、判断基準の設定や進路変更など基礎を学んでもらいました。

お疲れ様でした。

■今回練習で走った周辺の地図
(O様専用の復習日記★基礎作り練習場所)
※今後の復習にお役立てください。
関西外国語大学 中宮キャンパス
→〒573-1195 大阪府枚方市中宮東之町16-1(ナビに住所を入れると便利ですよ)

【今日トピ】
『路線バスなどの優先について』
今一度、むかし習った運転を思い出しましょうの時間です。
では・・・

発進妨害の禁止
バスの停留所で止まっている路線バスなどが発進(進路変更)の合図をした時は、後方のクルマは、バスの発進を妨げてはいけません。
もし自分がバスに進路を譲る事で急ブレーキを踏みそうな状況だったり、急ハンドルをしなければいけない時は、
そのままバスを待つ事なく先に進むことが出来ます。

専用通行帯指定道路
道路にある標識や表示によって路線バスや自転車などの専用通行帯が指定されている道路では、
指定された車と小型特殊自動車、原動機付自転車及び軽車両を除く他の車は、その通行帯を通行してはいけません。
しかし次のような場合は通行できるので覚えていて下さいね!
(1)右左折するため道路の右端や中央、左端に寄る場合。
(2)工事などが行われていてやむを得ない場合。

優先通行帯指定道路
道路標識や表示によって路線バスなどの優先通行帯が指定されている道路では、路線バスなど以外の自動車も、その通行帯を通行する事ができます。
しかし、右左折する為に道路の右端や中央、左端に寄る場合、工事などでやむを得ない場合以外は、次のようにしなければなりません。
(1)優先通行帯を通行中に路線バスなどが近づいてきた時は、速やかにそこから出なければなりません。
(2)交通が混雑していて路線バスなどが近づいてきても優先通行帯からでられなくなる恐れがある時は、最初から通行してはいけません。

文字にすると堅苦しい感じになりますが、
ペーパードライバー教習では、実際に道路で走りながらお伝えしていくのでわかりますよ。
安心してくださいね。

🔰あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援してます♪
→ ペーパードライバーネット大阪校・兵庫神戸校・奈良校・京都校

【ブログを見た方限定裏メニュー】
大好評!【煽り運転に合わない・させない運転教習】9,800円(税込み)(2時限100分間)。
ご希望の方は、早めにお問合せ下さい。
※大好評に付き少々お待ちいただいています。
■ お問合せはコチラ

>あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援しています♪

あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援しています♪

ペーパードライバーネット大阪校

ペーパードライバーネット兵庫神戸校

ペーパードライバーネット奈良校

ペーパードライバーネット京都校

CTR IMG