ペーパードライバー教習生が通うクラシックバレエの駐車場練習

タワー式機械駐車場とターンテーブルを教習する

※公開している内容は、お客様の許可を頂いて公開しています。

兵庫県西宮市40代女性I様、
マツダ デミオで2回目の練習に入りました。

I様は、ペーパードライバー歴22年の専業主婦の奥様です。

I様は、
幼少より「クラシックバレエ」を習われていて大学卒業と同時ぐらいに
一度辞められていたのですが、

西宮市にきて、お友達の誘いで2年前より趣味の一つとして復活されたようです。
昔やっていた形式的なクラシックバレエではなく自由な発想で演じることができる「モダンバレエ」をされていて
その練習場所にも車で行きたいという事で今回行きたい目標のコースに追加されました。

本日の課題は、駐車練習です。

お客様が通っているモダンバレエのスクールには駐車場がないので
近隣の有料駐車場に止める事となります。

この有料駐車場は、一つがゲート式立体駐車場
もう一つが
限られたスペースを最大限に活用した(タワー式)機械式駐車場
誰かが操作してくれるタイプではなく、車から降りて自分で機械操作が必要な駐車場で、
尚且つターンテーブルで向きを変える方式なのでターンテーブルにしっかりと乗せていないといけない駐車場。

通常の駐車練習よりも学んでもらう課題が増えて、より高度な実践的講習が必要でした。

その為、基礎作りを念入りに行えるように、誰も止めていない平面駐車場に行き練習を行いました。

I様は、自動車教習所で5時限(250分)ペーパードライバー講習を受講されているので
まずは、習った駐車方法で駐車を行ってもらい、良い点と改善した方が良い点を図面に書いて説明していきながら少しずつ理解を深めて頂きました。

駐車場を見つける方法から始まって、
止める駐車場に寄せていく練習、その際の確認箇所、車体の状態を確認する方法、なぜ必要なのか?などを頭で理解してもらい実践に落としていきます。
その後、左側に駐車そして右側に駐車を繰り返し行い、徐々に動作一つ一つをスピードアップしてもらえるように練習しました。

その他にも

一つ一つ確認が必要な場所やミラーでの見え方、実際の距離との違い。
駐車場の出入口の危険な個所、止めてはいけない場所(当てられやすい駐車場)など
お一人で運転するようになってから困る事(あるある事案)を要所要所で入れながら少しずつ習得してもらいました。

お疲れ様でした。

【今日トピ】
『よく使う用語を少しずつ学ぶ。その3』
道路とは→道路の交通に関し、電気によって操作された灯火より、
交通整理などのための信号を標示する装置をいいます。
標識とは→道路の交通に関し、規制や指示などを示す表示板の事をいいます。
表示とは→道路の交通に関し、規制や指示のため、ペイントやびょうなどによって路面に
示された線や記号や文字のことをいいます。
運転とは→道路で、車や路面電車をその本来の用い方に従って用いる事をいいます。
駐車とは→車などが客待ち、荷待ち、荷物の積み下ろし、故障その他の理由により継続的に停止すること
(人の乗り降りや5分以内の荷物の積み下ろしのための停車を除きます。)や運転者が車から離れてすぐに運転できない状態で停止することをいいます。
徐行とは→車がすぐに停止できるような速度で進行することをいいます。
(一般的に、ブレーキ操作してから停止するまでの距離がおおむね1m以内の速度で10km/h以下の速度であるといわれています。)

町の中に『徐行』という文字を見かける方も多いと思いますが、今一度この『徐行』の意味を再認識しましょう!

🔰あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援してます♪
→ ペーパードライバーネット大阪校・兵庫神戸校・奈良校・京都校

【ブログを見た方限定裏メニュー】
大好評!【煽り運転に合わない・させない運転教習】9,800円(税込み)(2時限100分間)。
ご希望の方は、早めにお問合せ下さい。
※大好評に付き少々お待ちいただいています。
■ お問合せはコチラ

>あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援しています♪

あなたの街のペーパードライバーネット各校で応援しています♪

ペーパードライバーネット大阪校

ペーパードライバーネット兵庫神戸校

ペーパードライバーネット奈良校

ペーパードライバーネット京都校

CTR IMG